現在の気象状況
神戸の天気
〇神戸市 リアルタイム防災情報
〇神戸市 河川モニタリングカメラシステム
NO28 明石川 藤原橋 下流左岸(神戸市立高和小学校西側)は【こちら】
〇気象庁「あなたの街の防災情報」サイトのご案内
市町村ごとの最新の防災情報が一目で見られる「あたなの街の防災情報」サイトです。
発表されている警報や注意報、地震情報、土砂・浸水・洪水の危険度分布、雨雲の動きなどが見れます。
「神戸市の防災情報」
「兵庫県の防災情報」
〇神戸市 緊急・災害情報
こちらに神戸市の避難情報や気象情報が掲載されています。
〇神戸市 土砂災害・水害ハザードマップ
土砂災害・水害ハザードマップ ご利用上の注意をお読みになって、「同意」されましたら「土砂災害・水害ハザードマップ」が表示されます。
地図上でご自宅あたりをクリックするか、左側に自宅の郵便番号を入れるとご自宅周りのマップが表示されます。
〇神戸市 避難所の開設・混雑状況(バカン)
災害時に、避難所の開設状況や混雑状況をスマホやPCでリアルタイムに確認できます。
北山地域 災害時避難ガイドを作成しました
私たちが住んでいる北山地域は、これまで、幸いにも大きな災害に遭遇しておらず比較的平穏に過ごしておりますが、大きな自然災害はいつ起きるかわかりません。
そこで、地域の皆さまに防災について関心を持っていただくために、災害時の初期対応を重点とした避難ガイドを作成し、地域住民全員にお配りしましたが、
同時に、ホームページにも掲載しPRに努めることにしました。
内容としては、
① 以前に各自治会に配布した「北山地域お助けガイド」の要約版として、災害発生時から避難準備、そして北山小学校への避難手順
【こちら】
② 安否確認として、隣人などの安否を確認する際のルール
③ 避難者名簿として、避難所に避難された後、身元確認のために提出する名簿(案)【こちら】
④ 中面に避難経路図として、各地区から避難所となっている北山小学校までのルート図【こちら】
などで構成しております。
避難情報の名称や考え方が変わります(令和3年5月20日から)
内閣府 防災情報のページより
内閣府 防災情報のページくらしの防災ガイド
・「くらしの防災ガイド西区④押部谷・学園都市周辺版」2023年度
記事面は【こちら】
地図面は【こちら】
・「神戸市ハザードマップ」は【こちら】
※北山地域の独自調査地図は【こちら】←平成 28 年度に北山防災福祉コミュニティで作成
・災害時の避難は、【こちら】
・災害時の避難所は、【こちら】
避難所の開設・混雑状況(バカン)、緊急避難場所・避難所、避難所での感染症対策、
福祉避難所、車中泊避難
・「西区の災害時の避難先」(緊急避難場所・避難所)は【こちら】
・「わが家の防災メモ」【こちら】
北山地区防災福祉コミュニティ 地域おたすけガイド
~北山地区お助けガイドの作成とこれからについて~
近年、全国各地で様々な災害の被害に見舞われていますが、北山地域においても、いつどのような災害が発生するかわかりません。
大きな災害が発生したときに、行政による避難誘導や安否確認などに限界があることは多くの方々が認識されていることと思います。
そこで、自分たちで自分たちの身の安全を守るためには、どのような行動をとれば良いのかを知っておくことが大事になってきます。
私たち北山ふれまち協は各自治会の皆さんと協力して、神戸市西消防署の指導のもと、災害が発生したときに取り組むことや、
注意点をまとめたものを「北山地域お助けガイド」として平成29年3月に作り上げ、令和2年度に自治会が実施した避難訓練において集合場所や
活動指示書シート(マニュアル)の追加が必要とわかり、令和3年度に各自治会・関係団体の意見を集約して改訂を行いました。
この「北山地域お助けガイド」は北山地域の各自治会に配布を致しましたが、内容の一部をここに掲載することにしました。
●災害はいつ起こるかわかりません。誰がスタッフとして活動できるかもわかりません。
このガイドは、災害時地域にいる人達が誰でも活動できるよう、わかりやすく取り組み手順を整理したガイドです。
●このガイドは今後、時代の変化や防災訓練等を通して、内容の見直しを重ねていくことが求められます。
【ふっQすいせん】
災害発生時に素早く地域住民に飲み水などの供給できる復旧給水システム「ふっQすいせん」が北山小学校敷地内に設置されました。
詳しくはこちら
神戸市水道局:災害時の応急給水