北山ふれあいまちづくり協議会

078-994-1195(AM9:00~PM5:00)

お問い合わせはこちら

お知らせ

令和7年1月11日
【イベントのご案内】NEW
〇「地域活性化イベント2月教室 (近江寺「鬼やらい」へ行こう♪)」
   日  時:令和7年2月11日(日) 10:00出発
   集合場所:北山地域福祉センター
   参 加 費:なし
   申し込みは、2月3日まで    詳細は【こちら】
〇「男の料理教室」
   日  時:令和7年2月15日(土) 10:00~13:00
   詳細は【こちら】
〇「地域活性化イベント2月教室 (パン教室へのお誘い)」
   日  時:令和7年2月16日(日) 9:00~13:00
   開催場所:北山地域福祉センター
   募集人員: 10名
   参 加 費 :200 円
   詳細は【こちら】
令和7年1月11日
【令和7年度 パソコン教室参加者募集案内】NEW
   申込期間:2月10日~3月10日
   詳細は【こちら】
令和7年1月11日
【広報誌87号を発行しました】NEW
   【こちら】
令和6年12月15日
【イベントのご案内】NEW
〇「地域活性化イベント 1 月教室 (豆乳から簡単豆腐づくり体験)」
   日  時:1月26日(日) 10:00~12:00
   開催場所:北山地域福祉センター
   募集人員: 18 名
   参 加 料 :200 円
   詳細は【こちら】
警報発令時の福祉センターの使用について

気象庁または自治体(神戸市)より市内に警報が発令された場合は北山地域福祉センターを閉館とすることになっております。
その場合の適用の条件は次の通りといたします。
① 警報の種類:暴風警報・大雨警報
② 確認の時間:
   *当日午前7時の時点で警報が出されておれば…午前中閉館
   *当日午前10時の時点で警報発令の有無を再確認し
     継続中であれば…終日閉館
     解除されていれば…午後から開館
   *センター開館中に警報が発令された場合は直ちに閉館とし、
    利用中の皆さんには退館していただくことと致します。
                                  令和2年7月13日

コピー機 及び 新印刷機 の使用について

新しい印刷機を導入いたしました。
それに伴ってコピー機と印刷機の使い分けが必要になってきましたので、 コスト面を考慮した使用ルールを定めましたのでお知らせいたします。
北山ふれまち協以外の資料作成(有料)もご使用いただけます。
使用ルールはpdf【こちら】                     令和2年1月15日

イベント報告 令和6年度 (太字はアルバムにリンクしています)

「北山ふれあい食事会」は毎月第3水曜日に開催
「ふれあい喫茶」は毎月第1月曜日に開催(1月はお休み)しています

 ◆「トーンチャイム体験」地域活性化イベント 令和6年6月9日
 ◆「男の料理」 令和6年6月15日
 ◆「市民救命士講習会」 令和6年6月16日
 ◆「北山文化祭」 令和6年6月29日
 ◆「防災研修会」 令和6年7月20日
 ◆「子供向けロボットプログラミング教室」地域活性化イベント 令和6年8月4日
 ◆「そば打ち体験」地域活性化イベント 令和6年9月8日
 ◆「北山総合防災訓練」 令和6年10月20日
 ◆「焼き芋・ゲーム大会」地域活性化イベント 令和6年11月10日
 ◆「北山ゲームフェスティバル」 令和6年11月17日
 ◆「スマホ教室」 令和6年12月4日
 ◆「福祉講演会」 令和6年12月8日
 ◆「松竹梅の寄せ植え」 令和6年12月22日
 ◆「令和6年度の将棋大会(リーグ戦)の報告」 令和6年10月23日